1. 梅雨の季節になりました

    梅雨の季節になりました、今年の梅雨は長梅雨のようなのでちよっと気が滅入りますね。畳にとっても梅雨の季節は要注意です。畳の大敵はカビ、ダニです、カビのもっとも繁殖する温度は20度から30度くらい、湿度は75%以上になると発生しやすくなります。温度はちょっと難しいので、湿度を下げ…

  2. 東京都板橋区のお客様

    先日5月下旬東京都板橋区のお客様宅の畳施工をいたしました。当初畳半畳縁無の市松敷きでの施工をご希望でしたが、既存の畳を使いたい、価格を抑えたいとの事で当店と施主様でお話させて頂いた結果、既存の6帖、4畳半はいじらず、敷き方を変えてまた市松にするため、ダイケンの銀白と若草色を交互に並べることで…

  3. 川口畳組合旅行

    先日5月24日、25日に川口畳商工業組合の総会旅行がありました。栃木市の風情ある川沿いや山車会館、益子焼の絵付けなどを体験し、鬼怒川観光ホテルで総会を行いました。翌日は足尾銅山見学やわたらせ渓谷鉄道での電車移動を体験しました。最後に徳川家康公の位牌が特別展示されている大猷院廟を訪れ係員の方の…

PAGE TOP