(株)ナカジマさんへ行ってきました

先日8月23日(金)に大阪堺市にある株式会社ナカジマさんへお邪魔しました。この会社は畳へり、ソーイング・パッチワークキルト芯地など手芸・洋裁材料の専門商社です。

まずは早朝に当店を出発、新幹線で行ったほうが楽なのですが時間と交通費を節約するために羽田へ

羽田空港

羽田から伊丹へ向かいます。伊丹空港から大阪市内各地へ空港シャトルバスが出ていますので少し安心。まず四天王寺へバスで向かいます。

時間があるのであべのハルカス展望台へ行きました。しかしあいにくの雨。でも何とか下を見ることができました。

あべのハルカスから通天閣方向

今回のホテルを通天閣付近に取ったので、下見がてら通天閣にも行ってきました。さすがディープな街ですが平日の雨模様では人は少なかったです。

通天閣を望む

軽く昼食をとり、午後天王寺駅から堺市駅へ向かいました。堺市駅改札外にて今回の参加者の皆さんと合流して(株)ナカジマさんへ向かいました。

株式会社ナカジマ

(株)ナカジマさんでは快く社長、専務が迎えてくださり、さっそく専務のミシン講習会が始まりました。

(株)ナカジマ専務さんミシン講習

いつもイベントを開催し、バックなどを作っていらっしゃる専務さんの20分で畳ヘリバッグができてしまうミシン裁きには感激でした。

その他にも目からうろこの情報がたくさんあり、今回はすごく勉強になりました。

畳ヘリバッグ色々

ホームページで拝見していますが、畳縁バッグの作り方にもたくさん種類があり、ますます作るのが楽しみになりました。

おすすめ記事

  1. 皆さんにお世話になっております
  2. 新型コロナウィルス対策

関連記事

  1. 畳のシミについてお問い合わせいただきました
  2. 20140716夏の交通安全運動 夏の交通安全運動
  3. 久しぶりの大雪そしてセミナー
  4. フスマ 張替承ります。
  5. 20160116下関03 下関の畳店にお邪魔しましたpart3
  6. 凄すぎます!
  7. 2016そなエリア02 そなエリアに行ってきました
  8. 20160203まちゼミ03 まちゼミ1回目

畳、襖、障子、網戸など気になりましたらお問い合わせください。

お客様のお問い合わせがない限りお電話をおかけすることはありません。 お見積もり無料でお伺いし、御見積書を作成させて頂きます。 当店の施工は運送代、家具移動、引き揚げ、敷き込み、清掃、すき間調整、高さ調整などすべて施工代金に含まれていますのでご安心ください。

私たちがお伺いします

jiga-a011
新関 博:畳ドクター、畳職業訓練指導員
jiga-b011
新関 道夫:畳・襖製作担当

PAGE TOP