まちゼミ2回目

20160211まちゼミ01
20160211まちゼミ01

20160211まちゼミ01

去る2月11日(木)(祝)に当店第2回目のまちゼミ開催いたしました。今回は親子参加の方2組と個人参加の方1組でした。
前回と同じように自己紹介からスタートしましたが時間がないにもかかわらず、イグサとイグサ農家さんの話で盛り上がってしまい、時間が押し気味に(汗)。
あわててミニ畳作りに移りました。皆さん色々な素材を楽しそうに選んでいただけました。

20160211まちゼミ02

20160211まちゼミ02

ミニ畳を皆さんで作った後も話が尽きず、時間が30分も延長してしまいました。申し訳ありませんでした。
しかし皆さんとても満足していただいたようで私も大変楽しく充実した時間を過ごさせていただきました。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

おすすめ記事

  1. 皆さんにお世話になっております
  2. 新型コロナウィルス対策

関連記事

  1. 山形に行ってきました
  2. 熊本産地研修旅行その9
  3. 秋の交通安全運動出発式
  4. 歳末福引大抽選会
  5. たたら祭り開催されました。
  6. たたら祭りが開催されます。
  7. 連休中のお花の画像
  8. 皆既月食

畳、襖、障子、網戸など気になりましたらお問い合わせください。

お客様のお問い合わせがない限りお電話をおかけすることはありません。 お見積もり無料でお伺いし、御見積書を作成させて頂きます。 当店の施工は運送代、家具移動、引き揚げ、敷き込み、清掃、すき間調整、高さ調整などすべて施工代金に含まれていますのでご安心ください。

私たちがお伺いします

jiga-a011
新関 博:畳ドクター、畳職業訓練指導員
jiga-b011
新関 道夫:畳・襖製作担当

PAGE TOP