指導者研修会参加

昨日、指導者研修会に行ってきました。といっても仕事ではなく趣味のスキーの話です。

20151108指導者研修会01

20151108指導者研修会01

私は、20歳の時に初めてスキーをしてからかれこれ37年もスキーしてます、最近は年1回か2回になってますが、スキークラブにも入っていますので仲間と滑ったり、お酒で飲みニュケーションも楽しいものです。

昨日は1日理論研修でスキーの頭になり、リフレッシュできました。

埼玉県の理論研修会は3回分の受講者が集まるので千人近くなります。そこで最近は東松山の文化センターで行われています。
今年の講師は昨年と同じ全日本から小林先生が見えて詳しく教えて頂きました。

実技研修は12月の予定です。忙しい最中ですが何とか都合をつけて行ってきたいと思います。

おすすめ記事

  1. 皆さんにお世話になっております
  2. 新型コロナウィルス対策

関連記事

  1. 夏季休暇前日
  2. 今年もありがとうございました
  3. 町会歳末警戒
  4. 年始のご挨拶
  5. 東京都江戸川区のお客様
  6. 夏越しの大祓
  7. ああ上野駅(古!)
  8. バック用仕切りポケット作成

畳、襖、障子、網戸など気になりましたらお問い合わせください。

お客様のお問い合わせがない限りお電話をおかけすることはありません。 お見積もり無料でお伺いし、御見積書を作成させて頂きます。 当店の施工は運送代、家具移動、引き揚げ、敷き込み、清掃、すき間調整、高さ調整などすべて施工代金に含まれていますのでご安心ください。

私たちがお伺いします

jiga-a011
新関 博:畳ドクター、畳職業訓練指導員
jiga-b011
新関 道夫:畳・襖製作担当

PAGE TOP