まちゼミ事前ワークショップ

1月12日(金)にまちゼミ事前ワークショップが行われました。これは2月から行われるまちゼミ参加店の皆様が集まり、まちゼミの意義の確認や受付の仕方、講座のやり方や注意点などを共有して、実りある楽しいまちゼミにしようとの事です。(以下写真は喫茶カレントの多久島さん撮影)

会場ではまちゼミ全体の運営の仕方や注意点などをサン・ブライダル河村さんにレクチャーしていただいた後、テーマごとに集まってそれぞれのお店の課題などを話し合いました。
キレイは美容室グレーテル岡本さんがまとめました。

健康は元気堂池内さん

つくるは不詳ワタクシ

たべるはあさひやまの千葉さん、つくるはディードットステーションの竹内さんがまとめて話し合いが終わり、この後は隣の部屋に移って少しの時間皆さんで楽しく懇談しました。ここでまちゼミ参加者のきずなを深め、2月のまちゼミを盛り上げていきます。

まちゼミについて詳しくはこちらをご覧ください。

おすすめ記事

  1. 新型コロナウィルス対策
  2. 皆さんにお世話になっております

関連記事

  1. 2016横浜中華街01 横浜中華街で食事会
  2. 第14回健康畳店会研修旅行
  3. 七福神めぐりツアー
  4. 三峯神社に行ってきました(その2)
  5. 20160122まちゼミ01 まちゼミ始まります。
  6. 台湾視察研修その1
  7. 埼玉県川口市T.U様邸01 埼玉県川口市T.U様邸
  8. 春のお彼岸

畳、襖、障子、網戸など気になりましたらお問い合わせください。

お客様のお問い合わせがない限りお電話をおかけすることはありません。 お見積もり無料でお伺いし、御見積書を作成させて頂きます。 当店の施工は運送代、家具移動、引き揚げ、敷き込み、清掃、すき間調整、高さ調整などすべて施工代金に含まれていますのでご安心ください。

私たちがお伺いします

jiga-a011
新関 博:畳ドクター、畳職業訓練指導員
jiga-b011
新関 道夫:畳・襖製作担当

PAGE TOP