安行桜を見に行ってきました

3月20日、川口市にある真言宗のお寺「密蔵院」に安行桜を見に行きました。安行桜は早咲きの桜で、他にも坂戸市の越辺川沿いに安行桜が咲いています。

私が行った時にはもう満開を過ぎていまして、安行桜と他の八重桜も咲いていました。

安行桜を堪能しながら本堂を参拝すると、本堂内を無料で見学させて頂けることになりました。
当日は芸大の先生がかかれたという見事な曼荼羅絵が2枚展示されていました。

当日は暖かな日で、のんびりと散策することが出来、心が癒されました。

おすすめ記事

  1. 皆さんにお世話になっております
  2. 新型コロナウィルス対策

関連記事

  1. 賀詞交歓会へ行ってきました。
  2. フスマ 張替承ります。
  3. 「川口まちゼミ」ありがとうございました
  4. 明けましておめでとうございます
  5. 明けましておめでとうございます
  6. まちゼミ事前ワークショップ
  7. ゴミ拾いイメージイラスト 西川口クリーン作戦に参加しました
  8. 冬の全国交通事故防止運動が始まりました

畳、襖、障子、網戸など気になりましたらお問い合わせください。

お客様のお問い合わせがない限りお電話をおかけすることはありません。 お見積もり無料でお伺いし、御見積書を作成させて頂きます。 当店の施工は運送代、家具移動、引き揚げ、敷き込み、清掃、すき間調整、高さ調整などすべて施工代金に含まれていますのでご安心ください。

私たちがお伺いします

jiga-a011
新関 博:畳ドクター、畳職業訓練指導員
jiga-b011
新関 道夫:畳・襖製作担当