川口市産品フェアに行ってきました

先日、10月23日(日)川口スキップシティで開催されていた「川口市産品フェア」を見に行ってきました。
「川口市産品フェア」は10月21日(金)から23日(日)まで3日間開催されていましたが、私が行けたのは23日(日)午後だけでした。
1時まで町会の防災訓練に参加し、午後2時西川口駅から出ている無料の送迎バスに乗りました。

fear20161023-001
「無料の送迎バスなのでマイクロバスかな?」と思っていたのですが、大型の観光バスが来てびっくり!乗り込むとちょっとした旅行気分になりました!

fear20161023-002

「川口市産品フェア」会場のスキップシティにつくと大勢の人でにぎわっていました。そういえば昨年も私は「川口市産品フェア」に行きましたが、凄い風で外のイベントもあまりやっておらず、一通り見てそそくさと帰ってきました。
今年は天気も良く、風も穏やかなのでイベント日和になりました。中央のテント内にも大勢の方が見学商談などされていました。

fear20161023-005

多目的ホールのロビーエリアでは偶然「御成道まつり」の告知に時代劇衣装を着けた方々が踊っていらっしゃいました。
色々楽しんだ後、帰り道は歩きでゆっくり帰りました。

おすすめ記事

  1. 皆さんにお世話になっております
  2. 新型コロナウィルス対策

関連記事

  1. 並木っ子祭りのお手伝いに行きました
  2. まちゼミ結果報告会に行ってきました。
  3. 企業様でのミニ畳作り
  4. 川口市産品フェアありがとうございました
  5. 埼玉県川口市B.N.様邸
  6. 熊本産地研修旅行その9
  7. 業界紙に掲載されました
  8. 熊本応援のぼり新作を立てました

畳、襖、障子、網戸など気になりましたらお問い合わせください。

お客様のお問い合わせがない限りお電話をおかけすることはありません。 お見積もり無料でお伺いし、御見積書を作成させて頂きます。 当店の施工は運送代、家具移動、引き揚げ、敷き込み、清掃、すき間調整、高さ調整などすべて施工代金に含まれていますのでご安心ください。

私たちがお伺いします

jiga-a011
新関 博:畳ドクター、畳職業訓練指導員
jiga-b011
新関 道夫:畳・襖製作担当

PAGE TOP