スキー研修会

実は私、昔からスキーをやっておりました。昔はのめり込んでいましたが、一時子供の教育費だので活動がおろそかになってました。
最近ようやく子供の教育費負担が少なくなったので、雪上にも2,3回は立ちたいものですがさてどうなりますか…

去る11月16日(日)例年開催される埼玉県スキー連盟スキー指導者研修会理論が東松山で開催されました。電車を乗り継いで会場にたどり着くと、もう行列ができてました。

スキー研修会理論01

スキー研修会理論01

ちなみに参加者は1000名を超えるそうで、埼玉県って雪なし県(狭山は別!)なのに多いですよね!
今年はスキー教程が発刊されたのでそれも購入しました。
ちなみにオフィシャルブックは毎年購入して(させられて)います。

スキー研修会02

スキー研修会02

ちなみにお昼は東松山駅まで戻って有名な焼き鳥「ひびき」のかしら丼(味噌汁付き)をいただきました。やっぱり東松山は焼き鳥でしょう!

スキー研修会2014-03

スキー研修会2014-03

 
研修は4時までみっちりやりました。もうすぐスキーシーズンだなー、などと思った1日でした。

おすすめ記事

  1. 新型コロナウィルス対策
  2. 皆さんにお世話になっております

関連記事

  1. 建築建材展に行ってきました part2
  2. 四国研修(その2)
  3. 201604飲酒運転根絶啓発活動 飲酒運転根絶啓発活動
  4. 閑話休題2016年4月
  5. くまモンキャンペーンで当選者が出ました。
  6. 合格の鐘キャンペーン視察
  7. 埼玉県草加市I.T様邸
  8. 岡村幸四郎川口市長逝去

畳、襖、障子、網戸など気になりましたらお問い合わせください。

お客様のお問い合わせがない限りお電話をおかけすることはありません。 お見積もり無料でお伺いし、御見積書を作成させて頂きます。 当店の施工は運送代、家具移動、引き揚げ、敷き込み、清掃、すき間調整、高さ調整などすべて施工代金に含まれていますのでご安心ください。

私たちがお伺いします

jiga-a011
新関 博:畳ドクター、畳職業訓練指導員
jiga-b011
新関 道夫:畳・襖製作担当

PAGE TOP