埼玉県川口市M.K様

今回の施工で印象に残っている事は
➀採寸時のレーザー光線の測定
➁糸の使い方
➂ランクとイ草の太さ

M.K様この度は当店で施工頂き、ありがとうございました。色々ご意見を頂き感謝申し上げます。

➀たたみはニイゼキでは新畳を作るときなどに行う採寸ではレーザー光線を使って採寸をしております。レーザー光線を使うことにより、出来上がりの精度が格段に良くなります。建築関係の方は現場にて建付け等を直しますが、畳の場合、現場では完成した畳自体を加工することはありません。そのため最初の採寸の精度が仕上がり具合に大きく影響いたします。当店ではなるべく仕上がり制度を上げるため、色々な努力をしております。

➁私が推測いたしますには、畳表には框と呼ばれる経糸を張る側と縁を付ける側があります。出入口やベランダ出口、頻繁に出し入れする押入前などは縁がついている側を持ってくると畳が傷みにくくなります。框の側を出入口などにしてしまうと畳表(イ草)が擦れやすくなったり、よれたりしてしまいます。当店ではお客様にいつまでも気持ちよくお使い頂くために畳の敷き方にもこだわり、色々ご提案ご説明させていただいています。

➂畳表を選ばれるときには畳表のランクについてご説明させていただいています。大まかにご説明しますと、圃場で収穫したい草を乾燥させた後、い草の長さごとに選別します。長いい草を1畳当り6,000本~程度織り込んだ表は高級品になります。賃貸用畳表は大体1畳当り4000本程度と言われています。また短い草は、古芽と呼ばれる皮の堅い赤い草やまだ生育途中の実が充実していない
イ草も含まれているため、ヘリ際が赤かったり、皮がむけやすかったりします。当店ではこのような違いを説明させていただいています。

畳、襖、障子、網戸など気になりましたらお問い合わせください。

お客様のお問い合わせがない限りお電話をおかけすることはありません。 お見積もり無料でお伺いし、御見積書を作成させて頂きます。 当店の施工は運送代、家具移動、引き揚げ、敷き込み、清掃、すき間調整、高さ調整などすべて施工代金に含まれていますのでご安心ください。

私たちがお伺いします

jiga-a011
新関 博:畳ドクター、畳職業訓練指導員
jiga-b011
新関 道夫:畳・襖製作担当

PAGE TOP